Categories: コラム

時間

人間は誰しも幸せになる権利がある。その為にこの世に生まれてきたはず。

しかしスタート時点から恵まれている者、そうでない者に別れている。家庭環境の差や貧富の差がそれにあたる。つまり人間は生まれながらに不平等であり、その現実に翻弄されているというわけだ。

では、全てにおいて不平等なのか?

私はそうでないと思っている。

唯一平等なものがある。それが「時間」だ。

1日24時間、それが365日。

この時間の「使い方」こそがミソになる。

この世に生まれてから、すでにカウントダウンは始まっているわけで‥…。

そう考えると1分1秒たりとも無駄にはできない。

ポジティブに考えよう。

cooldown2021

Recent Posts

「JANE DOE(ジェーンドゥ)」に魅了され

   広告 先日たまたま車で耳…

5日 ago

「バニスター効果」って?

     広告 皆は、「バニス…

2か月 ago

「終わり」を意識することの重要性

広告 何かを始める時に、人は大…

4か月 ago

同調圧力からの回避

    広告 学校での会議、職…

5か月 ago

「クーエの暗示法」〜どうせ考えるならポジティブに〜

  広告 あるフランスの町での…

6か月 ago

毎朝、通学中や通勤中で走っている人を見かける理由

広告 私は毎朝同じ時間に、私服…

6か月 ago