Categories: コラム

アイメッセージ

まだまだコロナ問題は継続であり、ストレスフルな生活を送っている人は少なくないだろう。

いつもならスルーできるはずの些細なことに対しても、余計なことと分かりつつ相手にあたってしまうこともしばしば。

「遅れるなら連絡くらいできたでしょう!」

「10分遅れただけじゃないか!これでも急いで仕事を終わらせてきたんだ!」

こうなったら売り言葉に買い言葉、悪化する一方だ。

しかし、こう言えばどうなっていたか?

「いつもあなたは待ちあわせに遅れたことなかったから、私、かなり心配しちゃった。次から遅れる時は連絡ちょうだいね。その方が安心できるから」

どうだろうか?これなら言われた方も申し訳ないという気持ちが芽生え、改善の方向にいくのではないか?

「あなたが、悪い」これはユー(YOU)メッセージであり、

「私がしんどい、不安」これがアイ(I)メッセージである。

ちょっとしたやりとりでも思考をポジティブにしていただきたい。

 

cooldown2021

Share
Published by
cooldown2021

Recent Posts

「バニスター効果」って?

     広告 皆は、「バニス…

6日 ago

「終わり」を意識することの重要性

広告 何かを始める時に、人は大…

2か月 ago

同調圧力からの回避

    広告 学校での会議、職…

4か月 ago

「クーエの暗示法」〜どうせ考えるならポジティブに〜

  広告 あるフランスの町での…

4か月 ago

毎朝、通学中や通勤中で走っている人を見かける理由

広告 私は毎朝同じ時間に、私服…

5か月 ago

追うべきものが「結果」ではない理由

  広告 イソップ童話「ウサギ…

5か月 ago