Categories: コラム

ハゲの概念

世の中、男女問わず髪の毛が薄い人多い人さまざまである。

先日、電車に立っていた中年男性の頭髪を見て色々考えさせられた。

では、いわゆる”ハゲ”とはどのような状態を言うのだろうか?

丸坊主は「スキンヘッド」、毛量が少ないのは「薄毛」。諸説あるが、私がある美容師に聞いた内容では「地毛で頭皮を覆い隠せる状態はハゲとは言わない」だ。

その逆、つまり「地毛で頭皮を覆い隠せなくなった状態」がいわゆる”ハゲ”であると。

ハゲの要因としては、遺伝的なもの、ストレス過多、病気などがあげられるが、仮に残りの毛髪ではどうにもならなくても、医学的な治療、植毛、ウイッグ装着と、改善策や見せ方の工夫も多く存在する。

結局私は何が言いたかったのか?

それは2つある。

1つ目は、”安易に相手にハゲと誹謗中傷すべきではない”ということ。

2つ目は、”ハゲてるのかも?と思っても決してネガティブになる必要はない”ということだ。

今のところ私は大丈夫だか、万人にその可能性はあるわけで。

深刻に悩んでいる人へ。このブログを読むことで、少しでもポジティブになっていただきたい。

cooldown2021

Share
Published by
cooldown2021

Recent Posts

「バニスター効果」って?

     広告 皆は、「バニス…

6日 ago

「終わり」を意識することの重要性

広告 何かを始める時に、人は大…

2か月 ago

同調圧力からの回避

    広告 学校での会議、職…

4か月 ago

「クーエの暗示法」〜どうせ考えるならポジティブに〜

  広告 あるフランスの町での…

4か月 ago

毎朝、通学中や通勤中で走っている人を見かける理由

広告 私は毎朝同じ時間に、私服…

5か月 ago

追うべきものが「結果」ではない理由

  広告 イソップ童話「ウサギ…

5か月 ago