突然だが、皆さんは今の収入に満足しているだろうか?
正直私は満足していない。日本の所得格差は広がる一方で、「なんて理不尽な世の中なんだ」と嘆く人も少なくないだろう。
特に今はコロナの影響で、飲食店や旅行会社等が大打撃を受けている状況である。満足しているいないというより、むしろ「何とか食べていくだけでやっと」という人が大多数なのかもしれない。
しかし、こんな世の中でもいわゆる「お金持ち」という人が一定数存在するわけで…。
ちなみにだが、厚生労働省の国民生活基礎調査では、年収が1000万円以上の世帯数は「国民の約12%」と発表している。つまり約12世帯に1世帯の割合となるが、これを多いと感じるか少ないと感じるかは個人差もあるだろう。
しかし一般的には、やはり羨ましかったり、妬ましかったり、様々な感情が湧いてくるのではないか?
では、一体お金持ちはどうやってお金持ちになったのか?
私は以前、ニュース番組で以下のような調査結果を聞いたことがある。
①年収1000万円未満の人に、「年収1000万円の人はなぜ年収1000万円以上稼ぐことができたのか?」と理由を尋ねると「運が良かったからではないか?」の意見が大多数。
②一方、年収1000万円以上の人に、「なぜ年収1000万円も稼ぐことができたのか?」と尋ねると、「運を引き寄せたから」「その運をつかんだから」の意見が大多数。
この①②の違いはどういうことか?私の考えはこうだ。
①は受動的、②は能動的。
じっと待っていてもビジネスチャンスは生まれない。しかし、自らトライアンドエラーを繰り返し、それを積極的に発信している人、つまり成功しお金持ちになろうと努力している人には、必ず「協力者が現れる」ということだ。
また、日常の些細なことに対しても、違った角度から見れるようになり、それをビジネスチャンスと捉えるようになる。ニトリやカインズホームなどのアイデア商品は、まさにその視点から生まれたアイデア商品と言えよう。
加えて、一般家庭等の空きの駐車場を上手く利用した会社「Akippa」、印刷工場の工程の空き時間を上手くつなぎ合わせた会社「ラクスル」は、本当にニッチなところに目をつけたと感心せざるを得ない。
お金持ちになるには、一朝一夕とはいかない。だが思考を変えることで、その可能性は高まっていく。
世の中が混沌としている今を悲観的に捉えるのではなく、ぜひともポジティブに物事を捉えていただきたい。